3/18(日)は代官山LOOPで行われた「アソビタリナイ!!!」に行ってきました。
出演は、ちさ(@ChisaMusic)、脇田もなり(@MonariWakita) with DJ Nachu(@Nachu_15milktea)、まなみのりさ(@mamiri_0808)の3組。
とりあえず何に驚いたかといえば、ちささんと脇田もなりさんの告知画像とのギャップ(笑)。
二人とも「ちょっとヤンチャ」なイメージを抱きつつ会場に向かったのですが、ライブを見てイメージがガラッと変わりました。
ちささんは『SYNCHRONICITY』のMVでウサギの被り物を被ってますが、まさにそんなイメージ。可愛らしくてピョンピョン跳ね回っているような。
もなりさんは、ワンピース姿がさらにそう思わせたのかも知れませんが、少し大人なお姉さんのイメージ。とくに笑顔が印象的で、どことなく、武藤彩未ちゃんに似た雰囲気を感じました。
◇ちさ
トップバッターはちささん。
ギターの生本直毅さん、キーボードのKEN-BANさんと3人編成でのアコースティックスタイル。
「切なファンタジー」な世界観と聞いていたので、アップテンポな『SYNCHRONICITY』から始まったことに少し戸惑う(笑)
アコースティックでのこの感じは大好きなんで全く問題ないんですけど(^^♪
ちささんのボーカルは基本に伸びやかで聴き心地良いなっていうのと、地声とファルセットとその他にもなんだか色んな声がしたような??「カラフルなボーカル」っていうのが聴きながらの印象でした。
テンポの良い曲からの切な系の曲『GO HOME』はよりグッときたな。
そして、ちささんからは無料のCDもいただきました。
◇脇田もなり with DJ Nachu
もなりさんのボーカルはパワフル&おおらかで、そのボーカルでフロアを引っ張っていく感じかな?
DJセットということで、ノンストップで体をゆらゆらと揺らしながら乗っていられる時間が楽しくて楽しくて。
コール&レスポンスの定番曲も所々に挟み込まれてて、しっかりと盛り上がるところは盛り上がれるし、ホントにライブそのものが楽しい。
ところで、DJって、MCやフロアの盛り上がりに合わせて音量調整とかするものだったでしたかね?僕は初体験だったんですよ(今まで気づかなかっただけかもw)。
それって、アーティストと一緒にステージに立っているDJだから出来ることだろうし、レスポンスの良さがもなりさんとの信頼関係を物語っているようで「スッゲーな!」って(「感動した」とも「関心した」ともチョット違うんですよね(笑))
と、つらつらと書いてきましたが、一番印象に残ってるのは、もなりさんが「るぁぁすと!」(=ラスト)とメッチャ巻き舌でフロアを煽ってたことです(やっぱヤンチャやんか…笑)
◇まなみのりさ
オープニングのMCでは飴ちゃんまで配るという技まで登場し、確実にMC力が上がっているような…。
この調子でレベルアップし続けると、ライブはライブでも「トークライブ」になりはしないかと少し心配です(笑)
ライブ本編(?)は、いったん舞台袖にはけた後、再スタート。
何度も見ているはずなのに『カフェテリア』のダンスで、改めてまなさんのダンスに圧倒される。
りっちゃんがアカペラの音程を合わせながら始まる『オレンジ』は、この瞬間からが曲の始まりって感じ。グッとフロアの空気感が変わるのが良くわかる。
『knock』で可愛らしく、『TOKYO』でカッコ良く、『ココロト』で和気あいあいと感情を揺さぶり続けて、ラストは『アイコトバ』。
みのちゃんが「アイコトバ」を歌いながら段々と涙目になっていってて…。
高まりを何とか抑えてたのにアレはムリだ…。
でも、それくらいホントに良い雰囲気の現場だったな。
『アイコトバ』を聴きながら、「スッゲぇ良い雰囲気だなぁ。こりゃ、ヤバいな」って自分でも思ってただけにね。あんなに幸せそうな顔で涙目になられたら、耐えられませんって(笑)。
MCで和ませてから、パフォーマンスでしっかりとフロアを「まみりワールド」に包み込むという1つのスタイルが出来つつありますね。
———
■アソビタリナイ!! ?まなみのりさ×脇田もなり×ちさ?
■2018年3月18日(日)
■代官山LOOP
◇ちさ
1.SYNCHRONICITY
2.Join!
-MC-
3.オレンジの向こうに
4.GO HOME
-MC-
5.未来創造記
◇脇田もなり with DJ Nachu
1.Cloudless Night
2.あのね…(short)
3.IRONY
4.TAKE IT LUCKY
-MC-
5.WINGSCAPE(short)
6.EST EST EST(short)
7.IN THE CITY(short)
8.I’m with you
9.Boy Friend
◇まなみのりさ
-MC-
1.Circle edge
2.カフェテリア
3.オレンジ(アカペラあり)
4.knock
5.TOKYO
6.ココロト
7.アイコトバ