東京女子流・アーティスト宣言撤回後初のライブツアー(@横浜BAYSIS)

横浜BAYSISで行われた東京女子流のライブ「TGS LIVE 2017 1都2府6県ツアー ~PERIOD. BEST~」の2部へ行ってきた。

この公演はチケットがソールドアウト。
とはいえ、横浜BAYSISのキャパは300人程度。
武道館でもライブをしたことのある東京女子流であれば、ソールドアウトは当然、というか瞬殺して欲しかったぐらいではある。

今回のライブのテーマは「学校」となっており、2部では”放課後にメンバーが所属する部活動の話をしている”という設定となっていた。

セトリは、メンバーが所属する部活動から連想される楽曲が選ばれていて、なかには強引なものもあったりしたが(友梨ちゃんの”ら部”などw)、最近の東京女子流にはない試みで、「頑ななアーティスト路線」と異なる方向性”も”模索しているように感じた。

2部に関しては全体的に「(いわゆる)アイドル時代」に発表された楽曲でセトリが組まれていたこともあり、アスタライトの好みに歩み寄る(すり寄る)方向性になる?のは少し気になった。
※セトリは記事の下の方にまとめています。ネタバレになるので見たくない方はこれ以上は読まないことをお勧めします。

【気づき】
・やっぱり、東京女子流の楽曲&パフォーマンスが好き。
・横浜BAYSISは東京女子流がライブをする箱としては小さすぎ。
・さらに女限エリアもあったため、整理番号30番台でも4,5列目(ギリギリ見えるレベルw)
・おまいつ?なアスタライトの定番コールのうるささ。音楽を楽しんでるようには見えない。
・ここ(↑)に合わせていくようであれば先はみえてるような…。
—–
■東京女子流
 TGS LIVE 2017 1都2府6県ツアー ~PERIOD. BEST~ 2部
■2017年10月1日(日)
■横浜BAYSIS
■セットリスト
1.頑張って いつだって 信じてる

山邉未夢(園芸部)
2.water lily ~睡蓮~
3.ヒマワリと星屑

新井ひとみ(取材部)
4.深海
5.サヨナラ、ありがとう。
6.ミルフィーユ

庄司芽生(ダンス部)
7.おんなじキモチ
8.ちいさな奇跡

中江友梨(ら部)
9.Liar
10.Limited addiction
11.Regret.

12.ゆうやけハナビ
13.キラリ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする